2023年4月17日月曜日

新しいカタログが出来ました

 スタジオSOUの新しい版画のカタログが出来ました

2023年度版の版画のカタログ出来ました

昨年までの作品に加えて

*河田潤一の新作版画

*国栖晶子の新作版画

*中川学の新作版画

*安川眞慈の新作版画  と

ポストカードの一覧を追加しています

また、織田義郎のカタログも作りました

数ある織田版画の中から人気の絵柄をチョイスしたカタログになっています

ご希望の方は「お問合せ」メールに、カタログ希望と連絡頂けましたら

お送りいたします。

尚、スタジオSOUのHPにはまだ最新の画像や変更点(価格の変更などがあります)

が掲載されていませんので、2023年度の最新カタログをお送りさせていただきますので

そちらでご確認よろしくお願いいたします

またはメール、お電話でお問合せください。

織田義郎のカタログ表紙です

スタジオSOUのカタログの表紙です(河田潤一作品)


2022年4月13日水曜日

足立真知子絵画展

 足立真知子さんの展示会が開催されます


- 時の綺羅 ‐

良い時に合って栄える事

日時:2022年4月16日(土)~22日(金)12~19時

                最終日は17時まで

場所:ギャラリー佑英

※ギャラリートークも開催されます

4月16日(土)、17日(日) 14:00~

是非この機会に素晴らしい出会いを体験してください





2022年3月30日水曜日

中川学 絵本フェアー 開催

 京都の別々の3書店で展開しています

「京都に住んではる作家さんしってはりますか? 私たちは応援しています!」

企画の第2回目で 中川学の「大坂城のシロ」を中心として絵本フェアーが開催されています。

大垣書店イオンモール京都店、ふたば書房御池ゼスト店、丸善京都店での夢のコラボです。

先日行ってきました。

まずは ふたば書房さん


こちらで、「大坂城のシロ」を購入、スタンプラリーの台紙と缶バッチ、直筆サイン入りポストカードをゲット!

次に丸善さん

こちらではスタンプを押していただいて缶バッチとグッズをゲット!
なんとグッズはオリジナルてぬぐい


うれしいです!!

そして最後は大垣書店さん


こちらでもスタンプ押していただいて缶バッチとグッズをもらいました
こちらのグッズもうれしかったです
オリジナルの「バンザイシリーズ」の金太郎のコップ


こちらも、めちゃうれしいです!!

缶バッチはこの3種類です


「大坂上のシロ」の登場人物たちの缶バッチです


2022年3/22(火)~4/20(水)までが期間ですがグッズは無くなり次第終了との事
是非皆さん、早めに行ってくださいね


            スタンプラリーの用紙です


2021年2月26日金曜日

中川学さんの展示会が広島で開催されます

 中川学さんの展示会のお知らせ


中川学さんの展示会が広島で開催されます

「中川学 アートプリント展」

日時 2021年3月4日(木)~3月10日(水)

場所 福屋百貨店 八丁堀本店 7階 ギャラリー101

アクセス・駐車場 | 八丁堀本店 | 広島の百貨店 福屋 (fukuya-dept.co.jp)

*中川さんの版画を中心に展開しています

 額装品以外に軸やグッズとして「経典型アートブック」の販売もしています

中川さんの展示会が百貨店でされるのはとても珍しく、昔制作した版画など貴重な作品もございますので、ご興味のある方は是非ご来場ください。

*期間中、中川さんの、来場はございませんのでご了承ください






2020年3月11日水曜日

タニマチPurple Line

 

 
タニマチPurple Line スタンプラリー開催中

谷町沿線ギャラリーによるスタンプラリー開催中です

タニマチPurple Lineは、若きアーティストの「 タニマチ」 となりアートを側面から支援し
アートを身近に楽しんでいただき、谷町沿線のギャラリースタンプラリーを通じて様々な感性の人たちと広く交流することができたらという企画です

スタジオSOUも今回の企画に協賛させていただいています

現在スタンプラリー開催中
期間は 2020/3/3~5/5 です
参加ギャラリーは8ギャラリーです

 
 


参加ギャラリーは

 



また企画展として

4/4~4/11
「第2回 Purple Line 公募展」 開催します

igu_m_art

大阪市北区西天満4-5-25 北老松ビル1F
06-6362-0063

是非見に行ってくださいね